2015年12月26日土曜日

イノベーションの成果は、何で測定すべきか

http://www.dhbr.net/articles/-/3498

「アクティビティ指標」
これはイノベーションという船のボイラーにせっせと燃料を投入するような活動を測定する。例としては「何人の社員がリーン・スタートアップに関する研修を受けたか」、「現在検討中の新しい製品アイデアはいくつあるか」などだ。たとえば、回答者の3分の2が「開発パイプラインにあるプロジェクトの数を追跡している」と答えた。

「インパクト指標」
これはイノベーションの船が実際にどこかに動いている形跡を測定する。新規事業のマーケットシェアやコスト削減率、利益率などが例である。たとえば、回答者の間で最も広く使われていたのは「新しい製品・サービスが市場投入後の最初の数年間に生み出した収益」で、全体の69%がこのデータを収集していると答えた。


最も一般的に利用されていた指標のトップ5
1.新製品によって生み出された収益
2.イノベーションのパイプラインにあるプロジェクトの数
3.ステージゲート評価(あるプロジェクトを次のステージに進めるかどうか)
4.損益やその他の財務指標への影響
5.生み出されたアイデアの数


0 件のコメント: