2011年11月14日月曜日

悪い子には叱った方が効果的?

登校時間が遅い子は、叱ることで登校時間が早くなる?
それとも叱ることや褒めることと、登校時間の遅い早いは無関係?

サイコロを振って、大きい目を出すことを目標とし、出た目が小さいと叱る、大きいと褒める、と置き換えてみる。

すると、サイコロの出目と賞罰(褒める叱る)が無関係なことに気づきやすい。
気力でサイコロを動かすことはできないことがわかりやすいから。

人間だってこれと同じ場合もある。
あなたが褒めようが叱ろうが、子どもの登校時間は早くも遅くもならないかも。
賞罰と登校時間には何の関係もないかもしれない。


【教訓】
叱ることの見かけの効果に惑わされない(何事にも回帰的部分がある)。
回帰のために起きた変動を、はたらきかけの結果と考える過ちに気をつける。

0 件のコメント: