2017年1月22日日曜日

Say Yes to the mess

say yes to the mess

フィナンシャルタイムズ
ゴチャゴチャを受け入れよう

整理整頓さえできれば仕事の効率が上がりそうだが
Get Things Done
目の前のタスクにさっさと着手してGTDしたほうが生産性が上がる
整理整頓が仕事の能力に影響するというのは神話
人間がただ秩序に安堵する生き物だからそう思い込んでいるだけ


Be agile.
Make you DO IT, then THINK




一流患者と三流患者
上野直人 朝日新書

一流患者
医者と一緒考え、治療を選択し、納得のいく治療を選びとれる

二流患者
医者の言うことはすべて受け入れ、自ら考えることなしに、一言おまかせします

三流患者
文句ばかりで病院との信頼関係を作れないモンスター患者
最低限のことしか病院から引き出せず、本人が損する

患者間に優劣をつけるのではなく、自分の患者力がどの程度かを患者自身が見直して、よりよい医療を受けられるようにスキルを上げるのが目的

一流患者になるには?
とにかく質問、whyを常に問う
自分が直面している事実を理解するため
なぜを重ねることで自分の理解も深まるため

医者にとっても、質問が気づきのきっかけになる
見落としや別の可能性に気づいて、より多くの選択肢が提示できるかも

患者は医者に恐縮しない、遠慮しない、聖域視する必要はない



事実、認識、評価の3区分で見る
・客観的に見て確からしいこと
・当事者の捉え方
・結果、どうだったか



4つのミス
・メモリー 記憶、覚えてない、忘れた
・アテンション 注視、見逃し、見落とし
・コミュニケーション 認識のズレ、聞いてない
・ジャッジメント 判断違い
「仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方」トレスペクト教育研究所代表 宇都出雅巳






クリエイティブな人に聞く耳をもたせて説得するには
・おおざっぱに提案する
・あまり熱意を見せない
・意思決定を遅らせる
相手に敬意を表して志が同じであることを示す




中川政七商店のクリエイティブマネジメント

ストーリー
らしさ

コンセプト


世間が強いる共通の時間意識
鴻上尚史
共通の時間を過ごすことがあなたと私の絆を作る

「よろしくお願いします」にはいろんな意味がある

・あなたと仕事できることが嬉しい
・いい結果がでることを期待します
・これからずっとうまくやれるといいですね
・あなたと私に素敵な同じ時間が流れますように


(2016年10月メモ)



NPSは使えるか?

Net Promoter Score

日経デジタルマーケティング2016年10月号

満足度が高くても乗り換える人がいる
NPSがハイスコアだと顧客ロイヤルティーが高く、業績との相関が強いことが、経営指標として重宝されてきた

推奨のカベ
・マイナス値がふつう
・お国柄、日本は低め
・実施機関で業界別ベンチマークスコアがバラバラ(モニタバイアス?)
・顧客満足、ロイヤルティーと相関しないことも
・代替指標もある、例えば↓

・商品・サービスに対する期待値、顧客期待
・商品・サービスに対して感じるクオリティレベル、知覚品質
・コスパ、知覚価値
・満足度合い、顧客満足
・肯定的に人に伝えるか、推奨意向
・再利用意向、ロイヤルティー
6つの指標について計21の設問から各100点満点で指数化
by 日本生産性本部 サービス産業生産性協議会spring 日本版顧客満足度指数jcsi


NPS以外のロイヤルティーを図る指標
顧客体験調査Cx 企業とのやりとりについて。
・やりたいことを達成できたか? 成功~失敗
・容易にできたか? 容易~困難
・どんな感情を持ったか? 感動~失望
 の3つの観点で7段階評価
byアメリカ、タムキングループ


(2016年11月メモ)


ベイズ的推測の例

(少し勘違いが混じってるかもしれない)

ある企業が、売上向上を目的に製品カタログの見直しを検討
従来カタログでの購入金額平均は2,500円
新カタログをとりあえず20人に試したもらったところ平均2,900円だった
さて、カタログは切り替えた方がよい?
(それとも20人の平均額はたまたま高かっただけとも考えられるから切り替える必然性は薄い?)

従来型の統計学だと
現カタログと新カタログの購入額平均に差はない、という帰無仮説を
平均値の検定(t検定)で検証する
t=2.52 p=.02にて帰無仮説が棄却されれば、新カタログがよさそう、とはなるが「平均に差はない、とはいえない」を検定しただけであって、切り替えた方がよいかどうかを直接的に検証してるわけではない点がもどかしい

これがベイズ的アプローチになると
新カタログの平均2,900円が現カタログ2,500円に比べて高い確率は98.7%と出力される

95%信頼区間:2,572円〜3,281円(幅709円)と言ってるか
95%確信区間:2,560円〜3,279円(幅719円)と言ってるかの違い、つまり数値情報としてほぼ同じなのだが、ベイズ的な結果出力の方が、すっとわかりやすい。

信頼区間は、今回のデータによって、一定の危険率で棄却されない母数値の範囲であり、公式によって(場合によってモンテカルロ法で)計算可能

確信区間は、(事前の主観確率を一様分布等とした時に)母数が一定の確率で入る範囲であり、モンテカルロ法によって(場合によって公式で)計算可能

どちらが正しいかではなく、どちらが便利か、どちらを選択するかである


分布の種類

サイコロを投げると、1,2,3,4,5,6のいずれかの目がオモテになる。
1、または1以外と考えると、試行結果は2通りになる。

※試行:サイコロ投げのように同じ条件で何度も繰り返す事ができ、その結果が偶然により決まる実験・観測のこと
※ベルヌーイ試行:試行結果が2種類しかない試行


●二項分布の例:
サイコロを10回振るとき、1の目が出る回数の分布
(互いに独立した)ベルヌーイ試行を n 回行ったときにある事象が何回起こるかの確率分布のこと
Binomial Distribution

ある確率変数 X が二項分布 B(n, p)に従う場合、『X ~ B(n, p)』

二項分布 B(n, p)に従う確率変数 X の平均は np、分散は np(1-p)で表される

np(1-p) が十分大きいと正規分布に近似
近似基準としては
min{np,n(1-p)}>10
0.1≦p≦0.9かつnp(1-p)>5
np(1-p)>25
の3通り存在
出典:統計分布ハンドブック http://amzn.to/2iYIHgk

nが大きくpが小さいとポアソン分布に近似



●幾何分布の例:
サイコロを続けて振るとき、最初に1の目が出るまでに振った回数の分布
各項を並べると、幾何級数(等比級数)になるので、この名があります。


●ポアソン分布の例:
1億回に1回しか当たらないクジを3億回引いたときのアタリの回数の分布
二項分布の特殊な場合(数学用語では「極限」)です。1の目が非常に出にくいサイコロを作り、それを多数回実行したのと同じです。

単位時間内に観測された個数、回数、人数などの計測データが従う。
加えて、データが以下の3つの性質を持つ。
・同じタイミングで2回以上生起しないということ(稀少性)
・事象の生起は、それ以前の事象の生起に依存しないということ(独立性)
・単位時間内の事象の生起確率は常に一定(定常性)


●対数正規分布の例:
最頻値<中央値<平均値
右側の裾が重い、正に歪んだ分布、預金額や収入の分布など

正規分布に従う確率変数が負の値をとりうるのに対して、対数正規分布に従う確率変数は正の値のみとる


●指数分布:
ある事象が生起するまでの間隔を連続確率変数Xであらわしたときに、その確率変数Xが従う確率分布を指数分布 (exponential distribution) という。

幾何分布が離散的な待ち時間分布であるのに対し、指数分布は連続的な待ち時間分布である。

事故の発生間隔、電球の寿命、下水管の耐用年数、銀行窓口への来客間隔等、日常生活における様々な事象のモデル化に利用することができる。パラメーターは単位時間中における事象の平均生起回数λであり、指数分布は Ex(λ) にて略記される。指数分布の形状は唯一のパラメーターλによって決定される。


●ガンマ分布 
連続確率分布のひとつであり、指数分布を一般化した分布(gamma distribution) 

指数分布をある事象が起きるまでの待ち時間分布として考えるなら、ガンマ分布は、その発生率が 1/β で与えられる事象が複数回 (α回) 起きるまでの待ち時間分布と考えることができる

ガンマ分布は,期間 μごとに1回くらい起こるランダムな事象が n回起こるまでの時間の分布

例えば「10年に一度の割合でランダムに起こるイベントが3回起こるまでに何年かかるか」という問題には「期待値は30年。確率分布としてはパラメータが μ=10、n=3のガンマ分布が対応」と答えることができます。

ガンマ分布は正規分布の精度(分散の逆数)の共役事前分布です。

平均3個/年でガラスのコップを割ってしまうジロー君,コップ1ダース1セットを箱買いした。はたして,ジロー君が1箱すべてのコップを割ってしまうまでにかかる時間(年)はどのような分布になるであろうか。ただし,同時に2個以上のコップを使うことはせず,一つのコップが割れるごとに新しいコップを箱から取り出してきて使うこととする。


http://atarimae.biz/archives/7922

http://www.f-denshi.com/000TokiwaJPN/17kakto/110prob.html